2010-01-01から1年間の記事一覧

jeudi

お早うございます。 先日読み終わった、平本清さんの本「丸見え経営 すべてを見える化すると効率が劇的に高まる!」(ソフトバンククリエイティブ株式会社)でのお話です(本の詳しい内容は、また後日)。 「仕事とは、リクエストに応えること」 しかし、それ…

mercredi

お早うございます。 先日、姪っ子が翌日田舎にミカン取りの手伝いに帰るじいちゃん(私の父)のところへ、「こびと図鑑」なるものを持ってきて、 「じいちゃん、明日こびと捕まえてきてっ!」と、図鑑の最初から順番にそれぞれのこびとの特徴を説明しており…

mardi

お早うございます。 昨日は一日おふふの日。 自分の中で安息日と決め、パソコン(朝のブログ以外)、メールに触れない一日を過ごしました。 おかんとお好み焼き食べて、甥っ子姪っ子と料理して、将棋して。 ここに大自然があればなおよしだったのですが、それ…

lundi

お早うございます。 今日は朝から大粒の雨でございます。 先日宮島を訪れた際、紅葉はしていたものの、夏場の異常な暑さと最近の雨不足によって、葉の一つ一つに潤いがあまりありませんでした。 今日の雨で少しは元気を取り戻していただき、またみんなをその…

dimanche

お早うございます。 今読み進めている本、竹田和平さん「今伝えたい生きることの真実」(生活文化出版)という本の中にこんなお話がありました。 「問うことがいちばんの教育である」 仏教の天才は叡山から生まれたと言われているけど、それはなぜかと言った…

samedi

お早うございます。 先日、月曜日に宮島で偶然出会った素敵なマダムにお手紙を書いたところ、素敵なお返事をいただいました。 何でも宮島の中にあるお土産屋さんで働いていらっしゃるとのことで、使い終わるとそのままポストカードとして利用ができる!とい…

「お金と人生の真実」本田 健(サンマーク出版)

『きっと、よくなる!』(小社)をはじめ、『幸せな小金持ちへの8つのステップ』(小社文庫)『ユダヤ人大富豪の教え』(大和書房)など、著書累計370万部を突破する「お金の専門家」が、自らのメインテーマである「お金」について、あますところなく語…

vendredi

お早うございます。 今日のお写真は、先日もご紹介しましたブルーバードカフェさんで運命的な出会いをしたクリスマスバージョンのネコちゃん。 ひそかに名前の募集をしておりましたが、昨日ようやくその名前が決まりました。 さてそのお名前は・・・「サンタ…

jeudi

お早うございます。 先日ふと自分のブログをのぞいたら、日記をつけた日数が1400日に達しておりました。 継続は力なり。我輩はコロ助なり。コロッケ大好きなりです。 それもこれまで読んでくださった方々、こういうことを書きたいと思わせてくださった方…

お早うございます。宮島、素敵なお話し続編でございます。 ワタクシ、宮島に行く際には必ず訪れる場所が数か所あるのですが、その中の一つに素敵なカフェ「ブルーバードカフェ」があります(お店との出会いはこちらを http://d.hatena.ne.jp/kozakura14/2010…

mardi

お早うございます。 先日は、「今が紅葉の見ごろ」の文字がどうしても頭から離れなかったので、少々月の予定を早めて月一恒例の宮島参拝に行ってまいりました。 いつも通り本殿にお参りし、さてこれから弥山に登ろうかなという時、宮島のことが大体把握でき…

lundi

お早うございます。 昨晩はテレビ放送のあった、世界バレーの3位決定戦に家族で釘づけでございました。 日本銅メダルおめでとうございます!!! それにしても、バレーというのは本当に流れの影響を大きく受けるスポーツだなと思いました。 素人の私が見て…

dimanche

お早うございます。 昨日は勤め先のお店で、結婚式後のお食事会が催されたということで、幸せな笑顔、雰囲気、言葉に満たされた空間で働くことができ、何だかエネルギーをたくさん頂きました。 結婚という晴れの場だからこそ感じるものもあったと思いますが…

samedi

お早うございます。 本日、勤めているお店で初めての、結婚式後のお食事会が予定されています。 近くに教会があるという好立地、そしてお店の雰囲気からこれまでも、お食事会をご希望されていた方はいらっしゃったのですが、席数、日程などの関係で、なかな…

vendredi

お早うございます。 立冬を過ぎ、ポッキーの日を過ぎ、11月も3分の1が終わりました。 そして今日は金曜日。 時間に足が生えているのか、はたまた車輪がついているのかというくらい、時の流れを早く感じます。 日々充実しているということで良しとして、…

jeudi

お早うございます。 引き続き、先日読み終わりました、はづき虹映さん「魔法の話し方」にこんなお話がシリーズです。 僕も毎日何気なく使っていた「お疲れ様」という挨拶に対するお話です。 「お疲れ様」ではなく「お元気様」を 「疲れる」と「憑かれる」は…

mercrdi

お早うございます。 現在読み進めている、はづき虹映さん「魔法の話し方」という本にこんなお話がありました。 「話す言葉」の影響力は「聞く言葉」の3倍! 自分の話す言葉と他人の話し言葉・・・。 それぞれ影響度はどのくらい違うのでしょうか? これにつ…

mardi

お早うございます。 昨日は、思ったよりも早く用事が済んだので、午後からのんびり竜馬伝鑑賞。 そして、姪っ子と一緒に夕飯を作りました。 料理が好きだからか、子供が好きだからか、伝えるという行動が好きだからか、理由はいろいろあって決定的なものが何…

lundi

お早うございます。 先日も例のごとく、仕事終わりに駅前温泉に立ち寄り、お塩でお腹すりすりしてきたわけですが、 それ以外にも駅前温泉で楽しみにしていることがあります。 それは、サウナのテレビで18時から流れるTBSさんの「世界遺産」。 サウナル…

dimanche

お早うございます。 英雄が凡人と違うのは、より勇気があるからではなく、5分ほど長く勇気が続くからだ。ラルフ・ワルド・エマーソン(アメリカの思想家) 先日読んだリック・ピティーノさんの「成功をめざす人に知っておいてほしいこと」にこんな言葉があ…

「成功をめざす人に知っておいてほしいこと」リック・ピティーノ 弓場 隆 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン

『タイム』誌、『ニューヨーク・タイムズ』紙が絶賛する傑出した指導力!バスケットボールの名監督が語る、能力を最大に発揮する方法。 「人生に対処するには、あなたは常に前向きでなければなりません。それが正しい方法だからというのではなく、それが唯一…

samedi

お早うございます。 先日の目の充血もそうですが、人間、体の調子が悪くなると何かしらのメッセージを発してくださるそうです。 とても小さなメッセージでも、それに自分が気がつけるかどうか。 体が送ってくれる大切なメッセージに対する感度をあげ(理想は…

「立ち上がれ日本人」マハティール モハマド、Mahathir Bin Mohamad、 加藤 暁子 (新潮新書)

日本は、いつまでアメリカの言いなりになり続けるのか。なぜ欧米の価値観に振り回され、古きよき心と習慣を捨ててしまうのか。一体、いつまで謝罪外交を続けるのか。そして、若者は何を目指せばいいのか―。日本人には、先人の勤勉な血が流れている。自信を取…

vendredi

お早うございます。 昨日、以前から気になっていた慢性的な目の充血を診断していただこうと、眼科へ行って参りました。 まず、両目の視力を測りましたが両目とも1.2。 「よく見えてますね〜」とお褒めのお言葉を頂きました。 その後、先生に診断していた…

jeudi

お早うございます。 一昨日の晩、帰り道がとても寒かったので、昨日から日本にある一番あったかいアウターを着て出勤しております。 ・・・背水の陣(≧ω≦)/。 でも冬は始まったばかり・・・。 昨日の帰り道では、半袖の男性を見かけました。 この選択は早ま…

mercredi

お早うございます。 先日、お休みの日に家でゆっくりしていたら何やら「ぴぃ〜ひゃら、ぴぃ〜ひゃら」音が聞こえてきました。 甥っ子、姪っ子が参加する秋祭りの横笛の練習をしたようで、今日がその本番らしいです。 地元の祭りはこわ〜い鬼が出てくるので、…

「スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則」 カーマイン・ガロ

■スティーブ・ジョブズのプレゼンの魅力を解き明かす! アップルCEOのスティーブ・ジョブズのプレゼンテーションは、なぜあれほど人々を魅了し、熱狂させるのか―。 本書は、iPhone発表時などスティーブ・ジョブズの伝説のプレゼンを紹介しながら、その秘密を…

mardi

お早うございます。 昨日は一日お休みにて、母へのバースデープレゼント代わりにランチをプレゼントしてきました。 その後は、ボランティアサッカーコーチ。 録画しておいた竜馬伝鑑賞。 今できることを、きちんとやった。 そんな感じの休日でございました。…

lundi

お早うございます。 昨日、甥っ子、姪っ子の学習発表会(昔の学芸会)があった様子で、家に帰って晩御飯を食べる時間に、そのビデオ鑑賞がセットでついてきました。 それぞれ小学2年生、3年生なのですが家にいる時と違い、立派にセリフを言い(甥っ子は若…

dimanche

お早うございます。 龍馬伝にどっぷりはまっているワタクシですが、毎日届けていただいているあるメールマガジンにこんなお話がありました。 龍馬が生前書き残した手紙は140通ほどと言われ、当時の飛脚の値段は、例えば江戸-大阪の3日便で今の貨幣価値に換算…